
少し前のことなのですが、冷たいカレーの美味しさに目覚めてしまいました。
カレーの食べ方で「冷たいカレー + 熱いご飯が美味しい」とか「熱いカレー + 冷たいご飯が美味しい」とか、よく聞いてはいたのですよね。
でも、自分は「熱いカレー + 熱いご飯」が1番美味しいと思っていました (今でもこの組み合わせが1番好き)
なのですが、改めて考えてみると「熱いカレー + 熱いご飯」以外を食べた記憶がないような気がするのですよね……少なくとも、物心がついてからは「熱いカレー + 熱いご飯」以外の組み合わせを食べたことはない気がします。
そして、ちょーっと前、何気なく「熱いカレー + 冷たいご飯を試してみよう」と思い立ちました。
なんというか、試したことがないものをそのままにしておくのって、ちょっとモッタイナイ気がしたので。
で、「熱いカレー + 冷たいご飯」を食べてみると、これがとっても(゚д゚)ウマー!!
熱々のカレーはスパイシーさが増してさらに自分好みになり、冷たいご飯がスパイシーさを強調しつつも全体的にはほどよい熱さになり、その食べやすさが美味しさを底上げしてくれたように感じたのですよね。
そして、少し前に目覚めた、冷たいカレーと熱々のご飯の組み合わせ。
ひんやりとしたカレーはねっとりもったりしていて、味わいは全体的にマイルドになりつつ、その一方でコクが増していて、熱々のご飯との組み合わせはまさにゴールデンコンビと言わざるを得ませんでしたね。
いや、「冷たいカレー + 熱いご飯」の組み合わせ、本当に素晴らしく美味しいです♪
今さらながら、冷たいカレーの美味しさに目覚めてしまったようです(〃'▽'〃)
----
カレーは、断然辛口のほうが好きです。
カレーを作るときは基本的に市販のルーを使いますが、使うルーは大概が辛口で、辛口と甘口の割合としては 9 : 1 くらいです (もちろん 9 が辛口)
なのですが、「冷たいカレー + 熱いご飯」を組み合わせるときは、甘口のカレーのほうがより美味しさが増すような気がします。
あと、いわゆる「黄色いカレー」のほうが「冷たいカレー + 熱いご飯」の組み合わせには向いているような気もしますね。
まあ、特に理由を考えたことはないので、なぜかは分かっていませんが(*゚∀゚)ノ