IMG_5014


荒んでいた日常が、少しずつですが、穏やかさを取り戻し始めている気がします。

昨秋から仕事が非常に忙しくて、心身共に限界ラインを行き来する……といった状態が続いていました。
肉体的なストレスだけでなく精神的なストレスがかなり (すごく) 大きいため、週末はアクティブに活動してストレスの解消に充てつつ体力の回復を図る……といったことを何ヶ月も繰り返していたのですが、さすがに「いろいろと、もう限界」と感じざるを得ませんでした(;´Д`)

では、どうするかというと、週末は「『何もしないを』する」……ことにしました。
具体的にはどうしたかというと、一旦寝たら目が覚めるまで寝る、目が覚めてもベッドから出たいと思うまではずっとベッドの中にいる、食事の時間になってもお腹が減っていなかったら何も食べない、お腹が減ったらいつでも食事にする、普段はあまり見ないスマホの漫画アプリだったりでも、ほんの少しでも見たいと思ったら見る……といったことをしていました。
といったことをしていたのですが、ざっくりとまとめてみると、いま、「自分自身」のために「やったほうがいいこと」に「率直に耳を澄ませて」、「得られた指針に全力で臨む」、ということをしていました(*゚∀゚)ノ

そんなわけで、昨秋からというもの、日常が恒常的に非常に荒んでしまっていました。
荒みまくった日常を平常時のものには戻すのはなかなか難しいものですが、戻すための最大の鍵となるのは、自分自身です。
最近は自分自身の声に耳を傾けつつ、その声に応えるように行動してきました。
そのおかげなのか、ほんの少しずつですが、荒みまくっていた日常が穏やかさを取り戻し始めているように感じます。