
ゲレンデ用の腕時計として、チプカシを再購入しましたよ。
ゲレンデではチプカシを愛用していたのですが、ふじてんスノーリゾート遠征 の際に紛失してしまいました。
おそらく滑走途中か駐車場をうろうろしているときになくなったものと思われ、見つかる可能性も低そうなので、泣く泣く捜索を断念しました……いや、実際のところ体調がかなり悪くて、捜索するどころではない状況だったのですけれども(;´Д`)
そして、チプカシがなくなったまま、先週末は 白樺湖ロイヤルヒル と 野麦峠 に遠征してきました。
チプカシを使う = 時刻を確認したいということなので、常時スマホを携帯している昨今ならば「別に腕時計がなくても困らないだろう」「腕時計があったほうがサッと時刻を確認できるだろうけれども、まあスマホでいいんじゃないかな」くらいに思っていたのですが、実際にチプカシをなくしてみると、「腕時計がなくても絶対的に困ることはない」けど、「あるとないとでは雲泥の差で、あったほうがはるかに便利!!」と思い知ることになりました(゚▽゚*)
どういうことを思い知ったかというと。
腕時計の場合は、「すぐそこにある (見たい) もの」を、物理的に視界に収めるだけで事足ります。
しかし、スマホの場合にはウェアにしまっているものを物理的に取り出す手間がかかり、実際に何度も取り出したり戻したりを繰り返していると、かーなーり! 面倒くさいです(;´Д`)
そんなことを、白樺湖ロイヤルヒルや野麦峠への遠征の際に何度も何度も痛感させられてしまったため、新しいチプカシの購入に踏み切ったわけです(゚∀゚)v
そして、新しいチプカシを GET できたわけですが。
金色に塗装されたベゼルが絶妙にダサすぎて、むしろ(゚∀゚)スキ!! になってしまいました。
チプカシは、あるときにはあまり便利さを感じないのですが、なくなってみると「あったときがどれほど便利だったか」を痛感させられるアイテムです。
そんなこともあり、今回改めて入手できてよかったと思わざるを得ません。
新しくなったチプカシには、大活躍してもらおうと思います。