IMG_2542


もう3ヶ月くらい前になるのですが、Marshall のスピーカー「ACTON2」を購入しました。

「ポータブルではないスピーカー」はすごく久しぶりなのですが、これがとてもいい感じです。
ラジオをかけたり、作業用の BGM を流したり……どんな音を鳴らすにしても、部屋の大きさにマッチしているのか、スピーカーから出ている音自体 (音量とはまた違う感じ) がちょうどよい大きさに聞こえます。

ちなみに、土台となる状況は以下のようになっています(*゚∀゚)ノ

- 自分は音 / 音楽に関する知識はまったくといっていいほどない
- ポータブルスピーカーしか使ったことがないといって差し支えない
- ↑学生の頃はミニコンポ (安物) を持っていたけど、ほとんど使ったことがなかった

こんな感じで、少なくてもここ10年近くは、ポータブルスピーカーしか使っていませんでした。
使っていたのは BOSE の Soundlink Mini 2 と、同じ BOSE の SoundLink Micro です (Soundlink Mini 2 は壊れてしまったので、ここ1年くらいは Micro のみ)
BOSE と Marshall とでは単純に目指す音の方向性が違っていることははっきりと分かるのですが、それはもちろん抜きにして、単純な音自体の大きさは確実に Marshall の ACTON2 のほうが大きいです。
そして、その大きさが自分の部屋にはかなりちょうどいい感じなのですよね (あと、音同士が合わさって聞こえる音も、個人的には Marshall はかなり好き)

自分はフルリモートで仕事をしているのですが、ACTON2 を購入してからというもの、仕事中にラジオや音楽を BGM として流すことがグッと増えました。
無音のなかで仕事をするのも好きなのですが、部屋に別の音があるなかで仕事をするのも好きなのだなあと、あらためて感じさせられています。

----

自分が購入した ACTON2 は、Marshall の据え置き型スピーカーの中では一番小さなモデルです。
寸法も W260 x H160 x D150 mm と、かなりコンパクトです。
ですので、スピーカー全体で見ればだいぶ小型の部類に入るとは思うのですが、それでもポータブルスピーカーとは音がはっきりと違うのは感じられます。

あと、Marshall のスピーカーはアンティーク調なデザインなのですよね。
個人的には、どんな部屋に置いてもよく合いそうだな、と思っています(*゚∀゚)ノ