IMG_8364


仕事用のデスクにニトリのパネルヒーターを導入しましたよ。

仕事は自宅の仕事用のデスクでしているのですが、どうしても足元が冷えがちです。
コタツで仕事をすれば足元の寒さとは無縁でいられるのでしょうけれども、ずっとコタツだと足がしびれてしまったり、それに腰にも悪そうなので、デスクで仕事をしています (あと、外付けのディスプレイをコタツの上に置いておきたいとは思わないので)
でも、デスクで仕事をしていると、やっぱり足元が冷えるのですよね(;´Д`)

もちろん、エアコンの設定温度を高くすれば足元の寒さは和らげることができます。
しかし、エアコンは電気代がかさみがちですし、それでなくても昨今は電気代が値上がっているので、少しでも電気代は抑えたいところ……というところでパネルヒーターにたどり着き、パネルヒーターとエアコンとの併用を試すことにしました(*゚∀゚)ノ

この1週間ほど、仕事中にパネルヒーターを使っていますが、ポカポカでかなり快適です。
現住所はすでに最低気温が氷点下を割りこんでいるのですが、いまだにエアコンを動かさなくても、パネルヒーターの温度設定を「中」にして動かしていれば、足元はぽっかぽかという状況です。
パネルヒーターの温度設定は「弱」「中」「強」の3段階があり、まだ「強」が残っていることと、ここまでエアコンをまったく動かさなくても足元は快適なことから、真冬になってもエアコン等の暖房器具とパネルヒーターを併用すれば、足元は快適なままで過ごせそうです。

ニトリのパネルヒーター、お値段もそこそこですし、いい買いものができました(*゚∀゚)ノ